ニキビとストレスの関係まとめ
ニキビ原因の根本は
出すぎてしまう皮脂にあります。
その皮脂を発生させる原因の1つに
ストレスがあります。
ストレス原因の皮脂とは
ストレス皮脂というのは
緊張で脂汗が出たとか、
緊張で嫌な汗をかいたという時に
出てくる皮脂のことです。
イメージとしては
サラサラではなくベタベタ。
ジワッと出てくる感じ。
ただ、実際には、上記のような
わかりやすい事例ばかりではなく
ちょっとした日常の変化でも
ストレス皮脂は生じうるものです。
よく学校に入学したばかりだったり
就職したばかりのころに
ニキビが出来やすいと言われます。
例えば、通学や通勤を考えると
今まで徒歩だったのが自転車になったり
自転車だったのが電車になったりします。
極端な例を挙げれば
毎日ムシムシした満員電車に
乗ることになれば
ストレス皮脂が出てもおかしくないです。
そのような極端な例でなくても
ちょっとした変化はいろいろあります。
教室や職場の場所が変われば
環境も変わります。
室温、湿度、日差しの有無など
微妙な変化は生じています。
自分で気が付かないレベルでも
肉体は変化を感じていることも。
あえてストレスを分類
ニキビに関係するストレスを
分類するのはとても難しいことです。
以下は、説明の便宜上のものだと
予めご理解ください。
1:純粋に心のストレス
2:緊張によるストレス
3:自然環境によるストレス(最重要)
4:飲食物によるストレス
5:睡眠関係のストレス
1:純粋に心のストレス
これは、主に人間関係のストレスです。
家族や職場に存在している「人」が
原因となっているストレスです。
【対応方法】
人間関係のストレスであれば
そのストレス原因を
ゼロにすることは難しいでしょう。
その場合の対応方法としては
ストレスをゼロにするのではなく
少しでも減らす工夫をします。
それだけで十分です。
2:緊張によるストレス
焦ってるときや
パニクってるときのストレスです。
これがストレス皮脂の典型。
【対応方法】
これはあまり心配しなくても大丈夫です。
誰でも焦ったりしますから。
その焦りが毎日のように続くなら問題ですが
(仕事で続くなら転職した方がよい)
普通は、それに慣れていきます。
たまに焦るのは仕方ないと考えてください。
3:自然環境によるストレス
入学や入社して環境が変わる場合は
ストレス皮脂に注意してください。
これをきっかけとしてニキビに
悩み始める人が多くいます。
新入学や新入社は
心理面ばかり注目しがちですが
客観的な変化が起きていることにも
注目してください。
室温、湿度、日差し等で
肉体が嫌な暑さを感じると
皮脂は出やすくなります。
服装も影響します。
また、乾燥しやすい環境だと
皮膚も乾燥しやすくなり
皮脂は出やすくなります。
【対応方法】
暑さや蒸し蒸し対応は
服装での対応がメイン。
熱を逃がす工夫をすること。
座席が日差しの当たる場所にあり
暑いと感じる場合には
先生や上司に伝えて対応してもらうこと。
遠慮なんかしないでどんどん言ったらいい。
乾燥についての対応は
スキンケアのページで説明します。
4:飲食物によるストレス
飲食をストレスと言ってよいか
微妙なところですが
刺激物などは、ストレスになると
考えることができそうです。
【対応方法】
ニキビと食事の関係で説明します。
5:睡眠関係のストレス
睡眠不足は体に負担をかけます。
また、いつ寝て、いつ起きるか
決まってない生活をしていると
自律神経が乱れてしまいます。
自律神経が乱れる原因は多くありますが
睡眠関係は、その代表です。
【対応方法】
自律神経の乱れが続くと
良いことは1つもありません。
皮脂発生にも繋がります。
その意味で規則正しい生活は送りましょう。
ただ、長く眠ればよいかというと
それも違うかなと思います。
前述したように、暑さや蒸し蒸しは
皮脂発生に影響を与えます。
そこで、睡眠環境を整えることを
まずは行ってください。
人によって発熱量は違いますが
適温が続く睡眠環境を目指します。
快適となる服装、布団を
選ぶようにしてください。
例えば、日差しが入り込むベットで
お昼ころまで寝ていれば
汗や皮脂で顔がテカテカになることも。
それじゃあ、ニキビが育ってしまいますよ。
長く眠れば良いとはならないので
その点を注意してください。
重度のストレスニキビについて
元々、ストレスが原因で
ニキビが出来ていたとしても
ホルモン異常や自律神経乱れが出ると
そのストレスを取り除いても
皮脂が出続けることがあります。
【軽度ストレス】
ストレス→皮脂→ニキビ
【重度ストレス】
ストレス→ホルモン異常→皮脂→ニキビ
ストレス→自律神経乱れ→皮脂→ニキビ
特に自律神経の乱れは注意です。
反射的に皮脂が出るようになると
ニキビ治療は難しくなります。
重度の場合には
ホルモン療法や、個人差・体質に合った
日常生活改善なども検討します。
詳しくは、ニキビの治し方や
ニキビの原因を見て下さい。
近隣クリニックを探す
多くの人に読まれている関連ページ
スポンサードリンク